(出典 img.5ch.net)
2/22(月) 21:03配信
THE ANSWER
審判が下した退場処分の理由が衝撃的
ペリカンズのJ.J.レディック【写真:Getty Images】
米プロバスケットボール(NBA)で審判のジャッジが物議を醸している。21日のペリカンズ―セルティックスの一戦。ペリカンズの選手がボールを返球する際の振る舞いを巡って、審判が退場処分を下した。実際の動画を米メディアが公開。「最悪のもの」「ただただ馬鹿しい」などと審判に対して厳しい論調を展開している。
【動画】「ただただ馬鹿馬鹿しい」「最悪のもの」と米メディア指摘 選手が困惑するのも当然!? 審判の“謎ジャッジ”の実際の映像
第4クオーター(Q)の開始直後だった。パスを受けたペリカンズのJ.J.レディックが切り込もうとしたところで笛がなった。レディックが審判に対して、低いボールを返したところ、2度目の笛が。信じられないとばかりに両手を広げ抗議に出るレディック。しかし審判は聞く耳を持たず、レディックはコートを後にするしかなかった。
一体なぜなのか。米紙「USAトゥデー」のスポーツ専門サイト「フォー・ザ・ウィン」では「馬鹿げたことにJ.J.レディックは、返球が審判に気に入られなかったため退場となった」と題した記事で一部始終をレポートしている。
「一部の審判たちは選手の細かい行動に敏感になっている。しかし、ペリカンズとセルティックスの試合で起きた退場ほど最悪のものは見つけられないだろう」
審判が下した処分について“最悪のもの”と厳しく指摘した上で、退場となった理由を説明している。
退場理由はボールの返し方「レディックは当然驚いて…」
「レディックはスピンをかけてボールを返した。審判のジョシュ・ティヴェンはボールを止めるのに足を使わざるを得なかった。ティヴェンはこれをテクニカルファールとした。これで2回のテクニカルファールだったレディックは退場することになってしまった。ただただ馬鹿馬鹿しい。レディックは当然驚いて、ボールを返しただけと言っているようだった」
審判のティヴェン氏はレディックのボールの返し方が気に食わなかったようだ。
NBAオフィシャルの公式ツイッターによると、最初のテクニカルファウルは「レディックが審判に向けて、暴言を放ったことによるもの」で、退場原因となった2回目のテクニカルファウルについては「審判に向けて力強い球を投げ返したことによるもの」と公式見解を出している。
なお試合はレディックが退場となったあと、ペリカンズが奮起。延長の末に120-115で勝利を収めている。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/478ff2eb22d31aef08e2abe38e8e94a48c0259f6
>レディックはスピンをかけてボールを返した。
なんでこんなことするんや
差別だ!
スピンオフ
普通スピンかけても
動かないで済むとこに投げるから
これは悪意あるけどなw
黒人差別?
>>7
退場になったの白人
>>12
じゃあ騒がないな
ガキかよ
どっちもな
審判に舐めた態度取ったならまあわからなくはない
ただ試合が終わったあとにダメ審判を糾弾するシステムはいろんなスポーツであってもいいと思う
NPBでもあったな降板時にピッチャーがキャッチャーに返球したら何故か退場宣告
こいつ昔から素行悪い
審判側も積もったものがあったんだろ
Bリーグでも
スキンヘッドの審判
自分ルールで
よくわからない判定出したりして
ちょいちょい問題起こしてるな
バスケの審判は難しいが
審判の権限が強すぎる傾向がある
それほど謎でもないような
スピン返球だけで退場になった訳ではなく
その前に暴言でテクニカル貰ってるからな
審判への当てつけでわざと2回目のテク貰いに行ったのか
今のNBAでいちばんのイケメンがレディックだと思う。
>>19
白人限定ならルカやろ
その前に審判に暴言吐いてる前科、
これは悪くない判断
シクサーズ抜けてから見てないが元気そうでなにより
無回転の落ちるボールでないとアカンのか
ドレイも味方を注意したらテクニカルもらったしな
印象悪い選手は大声出すと取られるよw
大統領選挙でもそうだったが、
アメリカって肝心なところが結構いい加減よね。
>>29
MLB「不文律」
NFL「適当に置いてきっちり測る」
NBA「スターに笛吹きたくねええ」
NHL「殴り合い?5分退場、点が入ったら戻っていいぞ」
日頃の行いって大切なんだな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。