ステフィン・カリーが、1月4日(現地時間3日)に行われた試合でキャリアハイの62得点を記録した。
先発出場のステフィン・カリーは、最初の12分間だけで21得点の大活躍。続く第2クォーターでも、フリースローやドライブで計10得点をマーク。前半だけで31得点を稼いだ。第3クォーターでも3ポイントシュートや“3点プレー”でスコアを伸ばし、同クォーター終了時点で45得点と自己最多の54得点に迫る勢いを見せた。
最終クォーターでも確率良くシュートを沈めていき、試合終了残り3分35秒時点で、54得点とキャリアハイに並ぶ。そして、残り2分37秒にフリースローを冷静に沈め、自己最多得点を更新。その後もスコアを伸ばし、残り42秒に62得点目となる3ポイントシュートを沈めた。なお、試合はウォリアーズがトレイルブレイザーズに最終スコア137-122で勝利した。
カリーは、試合を通して8本の3ポイントシュートを含む、計62得点をマークした。
https://basketballking.jp/news/world/nba/20210104/303651.html?cx_cat=page1
(出典 basketballking.jp)
CAREER-HIGH 62 PTS For Stephen Curry!!
(出典 Youtube)
そろそろ成績下降線辿るのかな思ってたけどさすがだねえ
ジョーダンの最多得点(69点)抜かされるのもそろそろやな
守備固い相手だと厳しくなるけど
点の取り合いなら史上最高の選手だわ
提督には遠く及ばん
>>7
ん?
ロビンソン?
>>7
あっちは71点だっけか。
あとクアドラプル・ダブルも達成してるな。
筋肉番付のロングシュートのやつでパーフェクト取った人か
カッコいいよな顔もイケメンだしシュートフォームも綺麗だ
>>12
つーか速いんだよシュートフォームが
史上最多得点てやっぱりジョーダンなんか?
>>19
チェンバレンだろう
コービーにも負けてる
>>19
通算はジャバーで一試合は100点取ったチェンバレン
>>30
しかも3P無い時代の100点なんだよな
>>19
ウィルト・チェンバレンの1試合100点が最高記録だけど、
その試合では相手チームのレギュラーセンターが病欠で若手センターが相手せざるをえず、
点入れ放題だったらしい。
レジーミラーやレイアレンとかも、身体接触なしだったら
もっと得点できただろうな
フィジカル的欠点があったから、当時のガチディフェンスじゃキツキツだった
他の選手が使い物にならないからもうスーパーマックス選手が打つしかないわな
後の三井寿である
そろそろ年齢的に落ち目になるのかと思いきやそんな事もないのな
てかNHKでやらないからNBA全く見てないわ
八村も居るから折角のチャンスなのにな
デルカリーからこんな優秀な息子が生まれるとは
クレイさえ怪我しなかったら今年もそれなりに期待できたのに
今のGSWだとそこまでしないと勝てないんだな
クレイまた一年いないのか
コロナで接触嫌がってんだろ。
身体強くなってドライブ上手くなってた
だけど3Pシュート後ファールもらおうとするの見てて汚いから辞めてほしい
3Pラインまでの腕以外に対してのハンドチェックルールは改善するべき
ピリッとスパイシーなプレーしよるよね
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。