2020年12月27日 11:43バスケット
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/12/27/kiji/20201227s00011061211000c.html
(出典 www.sponichi.co.jp)
結膜炎で戦列を離れた八村塁(22)を欠いているNBAウィザーズは26日、地元ワシントンDCでのホーム開幕戦に臨んだが120―130(前半59―63)でマジックに敗れ、23日の76ers戦(107―113)に続いて黒星。ブラドリー・ビール(27)は前半での21得点を含む39得点を挙げ、ロケッツからトレードで移籍してきたラッセル・ウエストブルック(32)は15得点、15リバウンド、12アシストで2試合連続、通算148回目のトリプルダブルを達成したが、ウィザーズはこのカードでは昨季から通算で5連敗を喫した。
ドラフト全体9番目に指名されたイスラエル出身のデニ・アブディヤ(19)は、後半開始早々に4反則目をコールされてファウルトラブルに見舞われて14分の出場で5得点。ウィザーズは第4Qに限ると76ers戦が24―40で、第3Q終了時点で1点差のビハインドだったこの日は29―38。勝機がありながら土壇場で競り負ける試合が続いている。
マジックは2戦2勝。ベンチから出たテレンス・ロス(29)がチーム最多の25得点を稼ぎ、センターのニコラ・ブーチェビッチ(30)は22得点と17リバウンド、2017年のドラフトで全体トップに指名されたガードのマーケル・フルツ(22)は21得点と7アシストを記録した。
なおこのカードは27日にも同じワシントンDCで行われる。
八村にとっては良い感じだな
これで八村が戻ってきて勝てばより存在感が出てくる
第4Qで負けるのは去年からずっとでワロタ
ウィザーズが勝負弱いの八村関係なかった
アブディヤって誰に近いタイプの選手なん?
>>10
ジノビリ
ウエストブルック移籍してきたんだ
なんか効率悪いキャラばっか取ってない?
>>12
いや、怪我明けで試合勘が無いウォールと交換したウエストブルックがこの成績なら、十分に元は取れてる
八村がいれば、ウエストブルックはリバウンドを取る必要が減るし、負担が減って最後に競り負ける可能性も減る
ウィザーズははコロナで一週間でも試合中止になって、八村復帰まで試合を減らせないかと祈ってると思うよ
>>14
取る必要がなくなるとは
>>14
いや、それでもアンコンテストのディフェンスリバウンドわざわざ拾いまくるのがウエストブルックさんだろw
チームとしてもその方がいいだろうから取らせる戦略にするだろうし
西ブルは引退までずっとこんな感じだろうな
今日もウエストブルックのプルアップ入らなかったな
決めたの2本ぐらいだろ
ディフェンスで八村が足りてないのかな
復帰したら勝ちだすのか期待
相変わらずビールの一人舞台なんだ
ジョーダンが最後に在籍した新興チーム以上の印象が無い
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。