NBAラプターズは18日、準本拠地としたフロリダ州タンパでプレシーズンの最終戦に臨み、渡辺雄太(26)は83―98で迎えた第4Qの2分48秒から、センターのアレックス・レン(27)とともにチームで「12番目」と「13番目」の選手として登場。5分44秒、ドラフト全体29番目に指名された新人ガードのマラカイ・フリン(22)のアシストを受けて正面やや左から3点シュートを成功させた。これがラプターズにとっては第4Qに入ってのチーム初得点。渡辺はその29秒後に今度はフリンの3点シュートをアシストした。
6分49秒にペイント内で放ったジャンプシュートは決まらなかったが、7分53秒には再びフリンのパスを受けて右サイドからの3点シュートを成功。結局、渡辺は9分の出場でフィールドゴール(FG)を4本中2本(うち3点シュートは3本中2本)成功させて6得点、3リバウンド、2アシスト、1スティールをマークし、出場時間帯のチームスコアはプラス3で、プレシーズンでは出場した3試合すべてでこの部門の数字(プラス4→プラス9→プラス3)をマイナスにしなかった。
試合は105―117(前半56―58)で敗れてラプターズは2勝1敗でプレシーズンの全日程を終了。渡辺はプレシーズンの初戦は12分の出場で5得点、第2戦(いずれもホーネッツ戦)では9分の出場で3得点だった。
プレシーズン初出場のカイル・ラウリー(34)は27分出場して3点シュートを10本中6本成功させて25得点。ラプターズは23日にタンパでペリカンズとの開幕戦に臨むことになっているが、新型コロナウイルス感染対策のために今季はベンチ入りが13人から15人に増えるため、チーム側が渡辺をどう評価するのかが注目されるところだ。
昨季のファイナルに進出したヒートも2試合しかなかったプレシーズンを終了。23日の開幕戦では敵地オーランド(フロリダ州)でマジックと顔を合わせる。
なおウィザーズは19日にピストンズとプレシーズンの最終戦を行うが、結膜炎で17日の第2戦を欠場した八村塁(22)は再びベンチ入りしない可能性が出てきている。
2020年12月19日 11:34バスケット
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/12/19/kiji/20201219s00011061197000c.html
(出典 www.sponichi.co.jp)
(出典 www.sponichi.co.jp)
(出典 www.sponichi.co.jp)
(出典 www.sponichi.co.jp)
>>1
トロントにいたのか!
がんばれ
短い時間で活躍してんね
これだけやって駄目ならしゃーないって位アピールしてたわ
これ契約いけるだろ
短い分数にしてはスタッツお化けだったな
えっ、いいやん
スタッツはいいけど、出場したのが4Qの最後からじゃ…ダメかもな…
この人今回も2WAY?
>>8
ラプターズは枠うまってるらしい
>>9
1枠くらいなら誰か切る可能性普通にあるぞ
暴行で裁判中のやつとかもいるし
あ、2wayの枠の話ね
ごめんなさい
3&Dに磨きがかかってるからこの調子で頑張ってほしい
ウィザーズきちゃいなよ
>>14
ウィザーズは個々のディフェンスじゃなくディフェンスシステムが皆無だから渡邉が損する
今年の2wayは改定されて45日縛りないからラプターズの方がいいよ
ラプターズの2wayだった選手が1人本契約になったらしい
今ならそこに入り込めるぞ
去年のグリズリーズの2way契約というのはもう終わったのか?
コイツ魚住よりでかいんだよな…
日本人でこんな動ける2メートルが出てくるとはあの頃は誰も夢にも思わなかっただろうな
>>21
矢沢以来やな
本契約きたな
17人には残ったな
また2wayっぽいが
去年のグリズリーズよりはマシだがラプターズもディフェンス2way枠埋まり気味だしどうなるか
八村も頑張ってるが渡辺もすげえ頑張ってて応援してる
渡辺が駄目なら今後10年は通用する日本人は出てこないな。ハーフは別。
3pをしっかり武器にしてきたのはでかい
オフェンス時にシュートある認識をされるだけで計算できる戦力になれる
守備は適応してる。オープンの3pも落ち着いて決めてる
十分なアピールができた
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。