ハチムラあんまシュートに積極的じゃないからなぁ
ウォール復帰でアテンプト減って平均12点くらいだろうな
>>522
自分もそう思うわ
バブルで八村中心のメンバーでも得点そんなに伸びなかったもんな
中腰でコーナー待機でボールひたすら待ってそう
>>522
久夫が「謙虚であれっ!謙虚であれっ!」と馬鹿の一つ覚えみたいに唱えて洗脳したからいい意味での図々しさが無くなっちゃったんだよ
元々、程よい図々しさを持ってた子なのに・・・
>>527
でもチームメイトの不甲斐なさにキレるジャイアン八村のままだったら今の成功はないかもしれんからしゃーない
リバウンドとって相手ゴールいって決めるの見たい
スタッツ下がってもいいから勝ちにつながる動きが欲しい。
八村のおかげで勝った試合はないかもしれない
>>525
基本ビール中心の戦略で個人で勝たせるってのがどの程度かはわからんけどな
しいていうならシクサーズ戦の勝ちは八村の貢献度高いんじゃね。
チームトップスコアでエンビとのマッチアップで守り、攻撃面ではミドル落ちねーからエンビ釣りだせたし
まあそれもベルタンが3P決めまくってるから八村個人で勝たせてるわけでもないけど
>>530
それは八村がいたから勝ったと言っていいかもしれない。
3月のどっかの試合で、終了1分前で八村がリバウンドとってそこから流れもぎ取って勝った試合もあった気がするが、ホークス戦だったっけ?
アテンプトは減るけど確率は確実に上がる=得点は変わらず、になるぞ
ビールとのP&R orPが間違いなく得点パターンの一つだしウォールとも合わない理由がない
3Pの確率が上がるならなおのこと下がる理由もない
下がるとしたら八村のスキルやメンタルの問題になると思う
バブルはハチムラ中心!
とか言ってハチムラ中心の試合は1つもなかった
よく考えたらビール、ウォール、ベルタンいるからアテンプトなんてそうそう回ってこないか…
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。