781 バスケ大好き名無しさん :2020/11/27(金) 12:32:43.69 ID:96uoykoe0.net
移籍して優勝するのも価値だし
一つのチームでマンネリ化せずやれるのも価値
ただ、マイケルジョーダンの場合は野球行ってるからなー
どっこいどっこいだわな
782 バスケ大好き名無しさん :2020/11/27(金) 12:37:39.03 ID:YvTnVSkHr.net
モチベ保てなくなったから野球移ってまた名声欲しくなったからNBA復帰
野球に関しては評価対象外でしょ
上がりもしないし下がりもしない
783 バスケ大好き名無しさん :2020/11/27(金) 12:38:59.66 ID:SU+4tPiS0.net
>>782
これ、やたら美談にしたがる奴居るけど
788 バスケ大好き名無しさん :2020/11/27(金) 12:47:16.12 ID:YvTnVSkHr.net
>>783
感覚的にはわかるけどね
一回引退して離れといて3連覇とかチート過ぎるエピソードだし
ただそれを選手として評価するのはモチベ保つ難しさをクリアしながら続けるのも評価だし
選手エピソードとして華はあるけどそれで価値が上がるのはおかしい
785 バスケ大好き名無しさん :2020/11/27(金) 12:43:20.20 ID:zn1tLOju0.net
真面目な話94年ブルズにジョーダン残ってオラジュワンのHOUに勝てたのかな?
789 バスケ大好き名無しさん :2020/11/27(金) 12:51:35.77 ID:YvTnVSkHr.net
>>785
そもそもモチベ無くなり引退したんだからモチベなくて勝てる訳無し
精神力は無限じゃないからMJ選手生活というキツイ環境に居るのがもう無理だったんでしょ
人一倍ストイックで練習して自分に課題を課してチームメイトを優勝させるように導いてと
792 バスケ大好き名無しさん :2020/11/27(金) 12:57:29.16 ID:zn1tLOju0.net
>>789
お父さんが強盗に惨殺されて精神的にかなり追い込まれてたからな
あの状況でプレーしろと言う方が無理あるか
794 バスケ大好き名無しさん :2020/11/27(金) 13:01:02.98 ID:YvTnVSkHr.net
>>792
まぁ4連覇無理なら無理してやるより好きなことしてまた心が回復したらやればええからな
結局それから3連覇とか意味不明なレベルの事して引退という
まぁ神としか言えないわな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。