確実なのはみきおだけか?
流川はあの時点で高1だから身長伸びれば可能性ありそう
仙道だろ191のPGとか代表がずっと求めてる
>>8
これ
得点力もあるし特に弱点もない
>>8
仙道って190ジャストだろ なに1cm盛ってんの?
>>17
ぶっちゃけあの髪って測定不可能じゃね?
形状記憶であそこまで長い髪とか
作品が続いてたら、桜木と流川は代表どころかNBAまで行ってただろうな
>>27
流川はNBAで桜木は国内リーグ
ともに日本代表、というイメージだなぁ
流川はコミュ症だからNBAは無理だろ。
野球みたいに単体である程度プレーできるならいけたかもしれんけど、バスケットだとコミュ力の重要性が高すぎる。
>>37
そういう面だと桜木の方が良さそうだな
あの明るいキャラなら多少言語解らなくて
チームメイトとすぐ仲良くなってそうw
187でブロックされそうなダンクを1度もどしてまたダンクにいける奴とかとんでもない逸材だろ
>>38
さすがにアレには引いた。ジョーダンですらできるのかと
>>42
ジョーダンはともかく、ドレクスラーは実際にやったよ
実際は神奈川なんて雑魚もいいとこなのにな
>>41
連載当時の神奈川は湘南工科大附属が全国でも屈指の強豪だった。
>>50
悲しいなぁ
仙道とか流川かねぇ
ゴリや魚住も7フッターになりそうだからあるな
>>53
ないわ笑
二人とも3年間で5cmも伸びんかったんだぞ
本命はみきおと仙道だな
時点で沢北と流川、河田
桜木赤木は大分厳しい
>>55
美紀男とかあの運動能力の低さと
シュートレンジの狭さじゃ絶対通用しねーわw
メンタルも豆腐だし
要チェックや!
>>59
まさかの彦一が代表
王山?のみくおは?
キャプテンの弟のやつ
>>79
短い間に3つ違うな
>>79
山王のみきおな
あと、キャプテンの弟じゃなくて河野の弟
日本代表かはともかく板倉は良い選手よな
サイズもあるし、外も打てる
ガードやってるということはパスやハンドリングもそれなりなんだろう
>>90
板倉はガードじゃねえよw
豊玉のガードは、キャプテンのやつだろ
エースキラーのやつ
いやどー見ても板倉がガードやろ
もしかしてガードってディフェンダーかなんかだと思ってる?
>>92
いや、思ってねえよw
ガードは指示とかパス出すやつだろ?
仙道とか
板倉はシュート決めまくってただろ
センターフォワードとか、なんかそんなんだろ
>>94
バスケ知らない人なんだwごめん
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。