PG13はガードみたいなオフェンスしかできないのがなぁ
ハンドリングも良いわけじゃないし、フォワードとしてはオフェンスが貧しすぎる
>>643
https://twitter.com/ballislife/status/1280208155251748864?s=21
ハンドリング良いわけじゃないとかマジ?
SF最高峰だろこんなん
今季SGだから別にええんちゃう
エースの仕事はルーとカワイがやるでしょ
今季のPG13はゲームメイクとスリー打ってあとはディフェンス頑張ってれば良いのにオフェンスでこねくり回すからなぁ
PG13ハンドリングいいよ、というかハンドリングいいSFガチで少ないよな
カワイもいい方だし
SGですらそんなよくない選手多いのに
PG13ってハンドリングもあってバネもあるのにドライブはそこまで上手くないよね 抜けきれずにコネてタフショットという印象が強い
>>686
対してドリブルついてないのに一発で抜ける西ブルってすごいよな
>>687
ブルブルと比べるのはちょっとかわいそうだけどね
>>686
kdカワイレブロンとの差はそこらへんだよな
kdカワイはドライブで抜けきれなくてもうまくスペース作るし、レブロンは単純にドライブが強すぎる
ポジョは割とでかいのが強みよね。
>>691
折角あのサイズあるのにポスト出来ないの勿体ないわ
ポストからのフェイダウェイが安定すれば一段上の選手になれる
PG13もゴライブやればいいのにね
PG13ならできそうだけど
>>692
今度は肩千切れるぞ
ポジョの肩治ったから震えて眠るしかないね
ポジョは体が軟弱だからな。
足が折れたんだろう。
結局ポジョはあの怪我の影響もあってコンタクトを無意識に避けてしまってるみたいな動画を見たことあるわ
本来ならあの怪我からAllnba1stにまで上り詰めた時点で奇跡的なこと考えたらポジョはすごいよ
ここぞという場面で本気のフィジカルプレーできないPGが優勝できる未来は見えないな。
もう一回足折る覚悟でプレーできないとな。
相手は死ぬ気でやってくるんだから
>>703
その理屈ならラスは優勝してなきゃいけないが。
気合いと根性だけでも勝ちにはつながらない。
>>704
「ここぞの場面」に限った話だよ。
なんで若くて体力あるはずの若手よりもベテランが強いかというと
手の抜きどころを知ってるからだなんだよな。
で、いざという時だけ本気を出す。
それが晩年のキッドやBOSの戦い方だった
ジョージは怪我以降ゆっくりなユーロからゴール下でファウル貰うのが増えたよな
接戦で吹かれると有効なんだけどスルーだと終わったなーってかんじになる
ポジョは細いからハンドリングよくてもゴリ押せないんよな
だから結局外のシュート頼みになってシュートタッチ悪い日はダメダメになる
PG13の昨季の肩ねじねじドライブはそれなりに強かったよ
結果両肩壊したけど
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。